一冊の本から思い出すこと***

この本をご存知ですか?
きっと結構ご存知の方はいらっしゃるんじゃないかな?と思います。
これは、同じエキサイトブログから本を出版されたご夫婦のブログの本です。
「ばーさんがじーさんに作る食卓」というブログの抜粋が本になってます。
このブログの存在を知ったのは、旦那さんのお母さんから教えてもらったからです。
そしてこの本を頂いたのも旦那さんのお母さん。
以前ピックアップブログにも紹介されてたので、きっとご存知の方は多いはず・・・と思い今回のブログの出だしとなったわけです。
きっと、こちらのブログの雰囲気、皆さん好きなんじゃないかな?って思います。
良ければ見たことのない方は一度拝見してみてもいいかも・・・。
実はこの本を頂いて、ふと思ったことがあります。
私の記憶が、かな~り昔を彷徨い、この本とブログを拝見して確信したことです。
かれこれ10年以上前、私がまだ高校生の頃、クリスマスパーティをしようと企画され、とある男の子のおうちに女の子5人ほどでおじゃましました。

ドラムセットもあり、いつもその男の子のおうちに出入りしてると思われる男の子のクラスメイトは、まるで自宅のようにドラムやピアノを楽しんだりしてました。
自宅にドラムセットがあるお宅になんてお邪魔したこともない私たち女の子は、とってもびっくりした記憶があります。
そして、何より私がびっくりしたのは、お母様がごくごく普通に「できたよ」って持ってこられたミートパイ。
確か食べやすいように、小分けにされたミートパイでした。
運んでこられたのも、鉄板に籐の取っ手がついてるような、まるで外国映画に出てくるようなそんな風景でした。
でも、それはその男の子にとってごくごく普通の風景であり、私の母が私に肉じゃがを運んでくるのと同じ風景でした。
驚くこともなく、「あ、そこにおいといて・・・」みたいなそんな雰囲気なのです。
ミートパイを作るお母さん、それもとっても自然に出てくるおうち・・・というのが私の強烈な印象として残っているのです。

これまでのブログの画像、そしてご本の内容から言って多分間違いないと確信したので、この記事を書くことにしました。
それから、私はおうちでミートパイを焼くことが多くなりました。
高校、大学時代は結構な頻度で焼いてました。
今回この本を頂いて、ミートパイは載ってないんですが、無性にミートパイが焼きたくなり、先日夕食に焼いてみました。
手作りで作っていたパイ生地ですが、作る時間もなかったので、今回はパイシートで。

とっても懐かしい味!
そして、全然接点のなかった男の子たちのクリスマスパーティに行ってよかったなぁ~なんて今更思う私(笑)。
cincoさんのようにお洒落な食卓は作れないので、ミートパイとオムレツ・・そして、長いもとオクラの和え物。
私の好きなものばかりを並べた食卓となりました。
懐かしい味・・・それは母の味だけでなく、こんなところにもあったんだなぁ~なんて感じた出来事でした。
by sea-tai-jun-papi
| 2006-11-17 23:59
| 料理
レシピ本を見ながら、パン作りを楽しんでいる私、しーのブログ。子供を産んでから、赤ちゃんの成長記録も書いてます。
by sea-tai-jun-papi
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |

「ねぎ!ねぎ!ねぎ!!」 '10.4/14
「豆乳チキンラーメン」 '10.4/16
「ひさびさ、マフィン***」 '13.7/18
「ベーコンエピ」 '13.7/20
「さくら・・サクラ・・・」 '14.3/14

「職場のおとも」'13.12/11
「三兄弟?」'14.6/19

「ムスメの好物」'14.2.27
「春の遠足***」'14.5/21
「ミカンゼリー***」'14.5/28
「夏休みの想い出②♪」'14.8/23
「胎内記憶」'14.9/10
「ある晴れた秋の日に***」'14.9/21
******
私:しー 結婚11年目の主婦です。平成19年9月19日に無事第一子となる元気な男の子を出産しました。子供が1歳と少ししてから職場復帰しました。今は初めての子育てと仕事をなんとか両立させながら、パン作りを楽しんでます。
♪旦那さん 一つ上の寅年。パンは一切焼かないのに、私がパンを焼くようになってから、パンの作り方にとっても詳しくなりました。B型の旦那さんとA型の私。合わないとどの占いで言われても平和に過ごしてます。
♪ムスコくん 平成19年9月19日というゴロのいい日に産まれた私と旦那さんの初めての子供。とっても食いしん坊で、そして、甘えん坊。やんちゃ坊主でもある元気な男の子です。
♪ムスメちゃん 平成24年5月7日に産まれてきた私たち夫婦のふたりめちゃん。ムスコくんと違って小さ目ちゃんで産まれてきたのに、頭の大きさはムスコくんより大きいという・・・女の子。女子なのに、小顔断念・・・。 ******************* 野菜大好き! ジュニア野菜ソムリエの資格を取得しました♪







お気に入りブログ
ばーさんがじーさんに作る食卓baking note
kitchen diary
ちいさなKitchenより
hammockハンドメイ...
おうち*
ぶきっちょさんのおいしい毎日
日々の暮らしを大切に
のきゅ家
はぴろこ - happy...
陶房 芽
kitchen diary
こむぎあじ
「あなたに似た花。」
百職手帖
ゆるりと。
だいすき。
Likeな生活
にんまり生活
カテゴリ
ぱんベーグル
自家製酵母
ホシノ酵母
プレゼント(パン&スイーツ)
スイーツ
ロールケーキ
シフォンケーキ
ドーナツ
ワッフル
今日の出来事
お気に入り
料理
おでかけ
いただきもの
雑貨
パンを作ろう会
白神こだま酵母
赤ちゃん
折込ぱん
カンパーニュ
飲み物
お裁縫
生イースト
マフィン
野菜&果物
手作り雑貨
以前の記事
2015年 08月2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 01月
more...
最新のトラックバック
コーヒー&チョコ。 |
from ちいさなKitchenより |
【ホシノのくるみパン!(.. |
from Sharing with you |
はるいろまるぱん |
from のきゅ家 |
ハイジの白パン!(まるぱ.. |
from Sharing with you |
まめシュガー。 |
from ちいさなKitchenより |
検索
タグ
パン(165)料理(132)
スイーツ(112)
自家製天然酵母(97)
ムスコ(88)
今日の出来事(70)
頂きもの(66)
ベーグル(62)
ホシノ酵母(61)
おでかけ(59)
ムスメ(38)
雑貨(35)
スイーツ(買ったもの)(32)
型ぱん(31)
シフォンケーキ(26)
まるぱん同好会(26)
sea's life 便(25)
パネトーネマザー(25)
写真(25)
お裁縫(24)